Info Type
View Option
Sort by Category
Back
Show all from recent
-
Notification2025/11/02 (Sun)
防災行政無線放送内容 11月2日(日)夜
1.公募展 作品解説会
2.チャリティーバザー
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けておりません... -
Notification2025/11/02 (Sun)
-
Notification2025/11/02 (Sun)
美化センター休場日のお知らせ⚠️
11月3日(月・祝)と4日(火)は、祝日・定休日のため美化センターはお休みです。
ごみの持ち込みはできませんので、ご了承ください。
【問い合わせ】美化センター
電話📞0761-51-2471
FAX📠0761-51-5029
※返信メールは受け付けておりません。
能美市 -
Notification2025/11/02 (Sun)
防災行政無線放送内容 11月2日(日)朝
1.美化センター休場日
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けておりません。
能美市 -
Notification2025/11/01 (Sat)
防災行政無線放送内容 11月1日(土)夜
1.空き家対策セミナーin南加賀
2.美化センター休場日
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けて... -
Notification2025/11/01 (Sat)
“九谷・新世代の息吹”能美市公募展
ただいま開催中の「“九谷・新世代の息吹”能美市公募展」について、11月3日(月・祝)14時から、受賞者による作品解説会を開催します。
九谷焼の次代を創る、若き九谷焼作家たちによる個性あふれる多彩な作品をぜひご覧ください。
【期間】
~11月24日(月・振休)9時~17時
※入場は16時30分まで
※作品解説会 11月3日... -
Notification2025/11/01 (Sat)
クマの目撃情報について [農林課]
クマの目撃情報についてのお知らせです。
10月31日(金)午後6時00分頃、湯屋町地内で子グマ1頭の目撃情報がありましたので、お知らせします。
地図:https://maps.app.goo.gl/Bmh8Gmrso7byqLP4A
(問い合わせ先)
農林課
電話:0761-58-2256
FAX:076... -
Notification2025/11/01 (Sat)
防災行政無線放送内容 11月1日(土)朝
1.総合文化祭(文化協会合同公演・文化協会作品展示)
2.空き家対策セミナーin南加賀
3.クマ注意喚起
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希... -
Notification2025/10/31 (Fri)
防災行政無線放送内容 10月31日(金)夜
1.植物画展
2.総合文化祭(文化協会作品展示)
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けておりませ... -
Notification2025/10/31 (Fri)
防災行政無線放送内容 10月31日(金)朝
1.ぬくもりサロン
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けておりません。
能美市 -
Notification2025/10/30 (Thu)
クマの目撃情報について [農林課]
クマの目撃情報についてのお知らせです。
10月30日(木)午後7時頃、牛島町地内でクマ1頭の目撃情報がありましたので、お知らせします。
地図:https://maps.app.goo.gl/R7SkH5buHpNyXkEH6
(問い合わせ先)
農林課
電話:0761-58-2256
FAX:0761-58... -
Notification2025/10/30 (Thu)
クマの目撃情報について [農林課]
クマの目撃情報についてのお知らせです。
10月30日(木)午後5時頃、能美市徳山町交差点付近で、東の山の方面へ向かう子グマ1頭の目撃情報がありましたので、お知らせします。
地図:
https://maps.app.goo.gl/PryydukX6ABAzv599
(問い合わせ先)
農林課
電話:0761-... -
Notification2025/10/30 (Thu)
クマに対する注意喚起について [農林課]
クマによる人身被害が多発しています。
・夕方から早朝にかけては、山林へ近づかないとともに、日中の外出の際も十分注意してください。
・山林へ入る場合はふたり以上で行動し、鈴やラジオを携帯し、人の存在をクマに知らせましょう。
・生ごみや柿などクマを誘因する恐れのあるものは早めに片づけましょう。
・水路を通ったり、茂みに身を隠しながら移動を... -
Notification2025/10/30 (Thu)
コンビニ交付サービス一時停止のお知らせ⚠️
マイナンバーカードを利用してコンビニ等で住民票の写し、印鑑登録証明書、戸籍証明書、戸籍の附票の写しが発行できるコンビニ交付サービスは、メンテナンスのため、下記の日程で停止します。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
【日時】11月4日(火)23時~11月6日(木)6時30分
詳しくはこちら👇
... -
Notification2025/10/30 (Thu)
クマの目撃情報について [農林課]
クマの目撃情報についてのお知らせです。
10月30日(木)午前6時15分頃、能美市牛島町の八幡神社境内で、体長1mほどのクマ1頭の目撃情報がありましたので、お知らせします。
地図:https://maps.app.goo.gl/P2nDJujxMZEqADUUA?g_st=ipc
(問い合わせ先)
農林課
電話:... -
Notification2025/10/29 (Wed)
クマの目撃情報について [農林課]
クマの目撃情報についてのお知らせです。
10月29日(水)午後7時10分頃、能美市岩内町の岩内墓地で、西側へ向かう体長1mほどのクマ1頭の目撃情報がありましたので、お知らせします。
地図:https://maps.app.goo.gl/HpeQ1Ld7pkGCt7CC6
(問い合わせ先)
農林課
電話:0761-... -
Notification2025/10/29 (Wed)
クマの目撃情報について [農林課]
クマの目撃情報についてのお知らせです。
10月29日(水)午後6時35分頃、能美市和気町の寄り道パーキング(和気の岩)付近で、子グマ2頭の目撃情報がありましたので、お知らせします。
地図:https://maps.app.goo.gl/eEB7MudfmUe2CczN6
(問い合わせ先)
農林課
電話:0761-... -
Notification2025/10/29 (Wed)
のみヘルス~秋の20日間チャレンジ~
健康ポイント事業「のみヘルス」~秋の20日間チャレンジ~
連携方法についてや「のみヘルス」の詳細はホームページをご覧ください。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1738738937443/index.html
【問い合わせ】健康推進課
電話📞0761-58-... -
Notification2025/10/28 (Tue)
防災行政無線放送内容 10月28日(火)夜
1.菜の花会 絵画展
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けておりません。
能美市 -
Notification2025/10/26 (Sun)
防災行政無線放送内容 10月26日(日)夜
1.心配ごと相談(根上地区)
市ホームページで放送内容が確認できます。
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000276/index.html
防災行政無線の放送内容のお知らせを希望しない場合は、下記「
※返信メールは受け付けておりません。
能美市
Please contact the respective organization listed in the article for details.
